top of page
検索

三学期スタート!

  • gakuseiiryou
  • 2024年1月8日
  • 読了時間: 3分

皆さんこんにちは。


今日から三学期が始まりますね。休みなんてあっという間。寂しいもんです。

さぁ、お正月気分から学校モードへ変換!三学期も頑張っていきましょう!

休み明けはすぐテストなのかな?娘には聞いてないけれど、確かそうだったはず。

テストって大変ですよね。テストが終わったと思ったらまた次のテスト、またテスト。

でもこれも学校生活では避けられないもの。頑張ってこなすしかないですね。

日々少しでも課題を進めていればいいけれど、提出しなきゃいけない日が決まってからやりだすもんだから、さぁ大変。皆さんはどうですか?ちゃんとやってますか?

うちの娘はためる派ですね。たまっちゃって、期限ギリギリに出すタイプ。

でもまだそれでもいい方で、出さない友達もいるみたい。

もちろん成績にひびくのですが、面倒だからと出さない。先生もきつく言わないみたいで、僕が高校生の頃とすごい違い。今は先生の立場として今はきつく言えないのかな?

今はすぐに先生が責められるような環境にいるし、すごく尊敬できる!って子供が思える先生が少ない気がしてしょうがないです。


昔はいましたよね、すっごい厳しい先生。でも、ちゃんと見ていてくれて、褒めるときはすごく褒めてくれる先生。生徒の視点で考えてくれる先生も多かった。

僕が一番印象に残ってるのは高校の数学の先生。すごい厳しいんですけど、相談事があると本当に親身になってくれました。まぁ、部活の顧問だったってこともありますけど。

それが20年たっても顔と名前覚えていてくれて、偶然会った時に先生のほうから声をかけてもらえてすごく嬉しいのと、よく覚えてるもんだと驚きました。

高校を卒業してからもずっと年賀状だけはやりとりしています。いつかお酒を一緒に、なんてできるといいな。前に退職祝いでお疲れ様会はしましたけど、恩師と二人でお酒飲みながら語り合うなんてやってみたい。先生、すっごいお酒弱いですけど(笑)


中学校の頃の先生たちは、もうあっちこっちで教頭先生や校長先生になってたりして不思議な気分。当時は一緒になってわいわいやっていたのに、今じゃ校長室にいるなんて。年月が経つのは早いもんですね。僕が今の仕事を継いでから、カフェコーナーを作ったのですが、その話を聞いて遊びに来てくれた先生も何人かいます。嬉しかったし、先生の変わらなさにびっくりしたり。当時の裏話なんかも聞けて面白かったですよ。

今のうちに仲がいい先生がいたら、住所聞いて、年賀状くらいやりとりしておいてもいいと思いますよ。将来的に楽しみがきっと増えます。大人になって会いたいなって思っても、連絡先がわからなくて残念、なんてことありますから。


さて、では話が戻って今日から学校。しばらくリズムが戻るまで大変かもしれませんが、踏ん張っていきましょう。特に受験生の子はラストスパート!頑張りましょう!僕も仕事頑張ります!


と、いうことで今回はここまで。


ではでは。

 
 
 

最新記事

すべて表示
明日は推薦入試合格発表!

皆さん、こんにちは。店長です。 明日、月曜日は推薦入試の合格発表ですね!これで、二割くらいの生徒さんが決まるわけです。 皆さん合格を願って頑張ってきましたもんね。かなり緊張しているかと思います。 サクラサクことを僕も陰ながら願っています。でも、落ちてしまう子もいるわけで。...

 
 
 
明日は推薦入試!

皆さんこんにちは。店長です。 いよいよ明日は推薦入試!!! やってきましたね。入試本番!推薦で受ける人は準備万端ですか? 小坂井中学校では、この時期に新しい上靴を購入される方が結構います。 どうも、先生にちょっと上靴汚れすぎてないか?面接のために綺麗なやつに変えた方がいいぞ...

 
 
 
試験迫る!

皆さん、こんにちは。店長です。 新入学シーズンの商品がぞくぞくと入荷してきまして、店が倉庫のようになっている今日この頃。 僕が普段趣味で使っている場所も、倉庫の状態になっていまして、しばらく創作活動休止中です。 お店に入ってすぐ左にあるレジンキーホルダーは、小坂井高校の入学...

 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
タグ検索
ソーシャル
  • Facebook Classic
  • Twitter Classic
  • Google Classic
bottom of page